Sketch Upを使ってみよう!(テーブル作図1)

スポンサーリンク
SketchUp

前回までで確認した「長方形」「プッシュ/プル」「ペイント」ツールと新しく利用する「オフセット」ツールテーブルを作成していきます。ここでは複数のエンティティをまとめて1つのエンティティとして扱うための、グループの作成方法についても確認していきます。

スポンサーリンク

立方体を作成

グループ化を利用して「原点」を基準にテーブルを作成していきます。

メニュー「ファイル」→「新規」で始める際に、配置されている人物モデルは消去します。人物モデルは、複数のエンティティをひとまとまりとしたコンポーネントになっています。そのため右クリックで人物モデル全体が選択されます。

スポンサーリンク

テーブル天板作成準備

「オフセット」ツールを使って、同一面上の2本以上の連続したエッジを一定の距離で平行コピーをします。

「オフセット」ツール選択時、マウスポインタ右上に🚫マークが表示された状態ではオフセット対象を指示できません。オフセット対象が面の場合、境界エッジにマウスを合わせるのではなく面にマウスをおきます。

スポンサーリンク

テーブル側面作成準備

「オフセット」ツールは、必要なエッジだけを選択して平行コピーすることができます。

「選択」ツール使用時、「Shift」キーを押すとマウスポインタに±マークが表示され、そのまま別のエンティティをクリックすることで追加選択ができます。また、ハイライトされているエンティティをクリックすると、選択を解除します。

スポンサーリンク

脚の作成準備

テーブルの脚を作成するために、「プッシュ/プル」ツールを使って内側の面を押し込んで抜きます。

反対側の面のエッジ上を指示することで、立方体の奥行を押し込むことになります。立方体の奥行を超えて押し込むことはできないため、反対側の面上、エッジ上やエッジより奥にマウスを移動すると「オフセット限界ー○○○mm」が表示されます。

スポンサーリンク

テーブルのフレーム作成

側面も同様に処理をしてテーブルの脚を作成します。

面を押し込んでも面が残った場合は、面の下の境界エッジを消すことで押し込んだ面を消去します。(面を「消しゴム」ツールで消去しようとしても消去することはできません)

スポンサーリンク

テーブルフレームのグループ化

モデルにエッジを加え、閉じた図形ができると自動的に面が作成されます。新しく作成するエッジや面が、すでにあるモデルの形状に影響しないようにグループ化をします。

グループは、複数のエンティティをまとめて1つのエンティティとして扱うものです。グループ内のエンティティは、グループに隣接する面やエッジの影響を受けません。

スポンサーリンク

グループ化とグループ解除

グループ化の方法は複数あります。グループを解除することもできます。

スポンサーリンク

まとめ

ここまでで、テーブルフレームの作成・グループ化等を確認しました。次回ではテーブルの棚板・天板を作っていきます。